便秘・下痢のオンライン診療(過敏性腸症候群(IBS)など)

慢性的な便秘や下痢、市販薬で治らないならオンライン診療を。

おなか外来について

普段から慢性的な便秘や下痢でお悩みの方は多いです。

特に「過敏性腸症候群(IBS)」に関しては一度は聞いた事のある方が多いでしょう。

基本的にはIBSは「除外診断」といって、大腸のカメラ等の検査を行い異常がない事などを確認した上で診断されるのが一般的ですが、年齢や症状によってはどこまで検査をしておくか悩ましい場合も。

ウチカラクリニックのおなか外来では、腸に関するご相談を承っております。
問診や経過を見ながら、検査などが必要なタイミングはお伝えさせていただきます。

おなか外来の対象の方

  • 「過敏性腸症候群」の診断を受けている方
  • 慢性的な腹痛・便秘・下痢でお悩みの方

診療の流れについて

①まずは問診で現在のおなかのお悩みについて詳細を確認します。
②生活について気を付けた方が良い内容についてお伝えした上で、必要に応じて便秘・下痢などの症状に合ったお薬を処方させて頂きます。

オンライン受診に適していない症状

  • 急激に発症した腹痛・下痢
  • 赤、または黒い色の便が継続して出ている場合
  • 50歳以上で初めて起きた便秘や下痢
  • 元々クローン病・潰瘍性大腸炎などの腸の病気を持っている方・または血の繋がった家族が腸の病気持ちの方

こういった場合は、近隣の消化器内科の受診を推奨します。

また、問診の結果、状況によっては消化器内科の対面受診を推奨させていただく事もございます。

子供を連れて
病院・薬局に行くのが大変

移動時間待ち時間
減らしたい

同じ薬をもらうだけなのに
待つのに時間がかかる

オンライン診療なら
今すぐ解決します!

全国どこからでも
スマホで受診可能

薬は近くの薬局宅配
当日に受取可能

保険診療初診OK
休日/夜間/当日診察OK
対面診療とほぼ同じ料金

処方できるお薬の例

  • イリボー錠5μg

  • ツムラ大建中湯エキス顆粒