花粉症のオンライン診療

つらいアレルギー症状も専門医が
オンラインで即対応、ラクになるお手伝いを。

花粉症のオンライン診療

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、喉の違和感など、花粉症による症状で外出したくない方、忙しくて通院や診察までの待ち時間が取れない方、早めの治療で症状を緩和して快適な生活を取り戻しましょう。
ウチカラクリニックのオンライン診療は自宅からスムーズに専門医に相談できます。

アレルギー性鼻炎や花粉症はアレグラやタリオン、ナゾネックス点鼻液など、患者様個人の症状に合った薬をご自宅で受け取れます。

ウチカラクリニックの花粉症・耳鼻科・アレルギー科のオンライン診療は、舌下免疫療法(シダキュア、ミティキュア)による根本治療やアレルギーによる症状など、あなたの健康を継続してサポートします。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

花粉症のオンライン診療で処方できるお薬

ウチカラクリニックの花粉症オンライン診療では、普段使用している「いつもの薬」をオンラインで処方できます。

対面の診察の時と同じお薬を処方可能です。

飲み薬

アレグラ(フェキソフェナジン)|ルパフィン|タリオン(べポタスチンべシル)|ザイザル(レボセチリジン)
アレロック(オロパタジン)|デザレックス|クラリチン(ロラタジン)
アレジオン(エピナスチン)|ジルテック(セチリジン)|ゼスラン(メキタジン)|ディレグラ|エンペラシン
モンテルカスト|プランルカスト(オノン)|ポララミン|セレスタミン など

目薬

パタノール|アレジオンLX(エピナスチン)|クロモグリク|フルメトロン など

点鼻薬

ナゾネックス(モメタゾンフランカルボン酸エステル)|アラミスト(フルチカゾンフランカルボン酸エステル)|エリザス など

花粉症とは?

花粉症は、スギやヒノキ、イネ科などの植物の花粉が原因で起こるアレルギー性疾患(季節性アレルギー)です。花粉が鼻や目の粘膜に付着することで体が「異物」と認識し、攻撃。その結果としてくしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどの症状を引き起こします。

花粉症の治療は「早く始める事」が重要。花粉症の症状がひどくなってくると、まるで燃え広がった山火事を鎮火するのに時間がかかるように、症状を抑えるのに一定の時間を要します。症状が軽いうちから治療を開始し、早めに症状を抑えておくことが肝心です。

花粉症はオンライン診療で受診可能?

はい、一般的な花粉症の症状であれば、ほとんどの場合オンライン診療で対応可能です。

「つらい花粉症の症状がいきなり出てきて、すぐにお薬が欲しい」という場合も、待ち時間の少ないオンライン診療がおすすめです。

特に、これまでも花粉症のお薬をもらっていて、「この薬であれば症状を落ち着かせることができる」とわかっている方であれば、一旦同じ薬の導入からはじめるのが選択肢となってくるでしょう。

花粉症のオンライン診療の流れ

予約時間になりましたら、こちらからビデオ通話をおかけします。事前の問診票の中で、これまで内服していた花粉症のお薬のお薬手帳を添付いただきますとスムーズです。一旦これまでの処方内容の継続でよければお薬の継続を、「あまり効かなかった」ということがあればお薬の変更などを検討・提案させていただきます。

※処方に関しては診察時の医師の判断によります。
※症状の程度や、内容によっては対面診療を推奨する場合があります。

子供を連れて
病院・薬局に行くのが大変

移動時間待ち時間
減らしたい

同じ薬をもらうだけなのに
待つのに時間がかかる

オンライン診療なら
今すぐ解決します!

全国どこからでも
スマホで受診可能

薬は近くの薬局宅配
当日に受取可能

保険診療初診OK
休日/夜間/当日診察OK
対面診療とほぼ同じ料金

処方できるお薬の例

  • アレロック顆粒0.5%

  • シダキュアスギ花粉舌下錠5,000JAU

  • ミティキュアダニ舌下錠10,000JAU