- おしっこをする時めちゃめちゃ痛い
- 尿意が止まらない
- 10分おきにトイレに行ってしまう
これらは全て膀胱へのつらい症状です。放っておくと腎臓にばい菌が飛んで危険な状態になることもあります。
早く治すためにも、つらい症状を抑えるためにも、膀胱への正しい治療法を知っておきましょう。
ウチカラクリニックではオンライン診療に完全対応し、忙しい方向けに夜間や土日も診療を行っております。
(全国からご自宅で受診可能です。)
膀胱炎にお悩みの方はお気軽にオンライン診療でご相談ください。
診療時間:09:00 – 22:00
予約は24時間可能!
膀胱炎の原因・症状
膀胱炎とは、尿道という管からばい菌が膀胱に侵入して、膀胱の中で繁殖する感染症のことです。
膀胱炎は不潔にしていたからなるというよりは、普通に生活していてもなります。

そして圧倒的に若い女性に多いです。
膀胱への原因で一番多いばい菌が大腸菌といって、腸の中にいる菌なんですが、女性の場合、お尻と尿道の部分が男性より近いので、お尻から菌が移動して大腸菌が膀胱に住みつきやすくなります。
そして女性の尿道は男性よりもかなり短いので、大腸菌の立場からしても膀胱にたどり着きやすいです。
そのため圧倒的に女性の方が膀胱炎になりやすいというわけなんですね。
膀胱炎の主な症状としては、
- ばい菌が膀胱の壁を刺激することで頻尿になって10分に一回トイレに行く
- おしっこをする時に毎回痛みを伴う
- 尿が濁る、血尿がでる
などがあげられます。
膀胱炎を秒殺で治す方法トップ3
第3位:クランベリージュースを飲む
本当か疑ってしまうような方法ですが、結構クランベリージュースが膀胱炎治療に有効だったというデータはちらほらあるんですね。
原理としては、ばい菌は膀胱の壁にくっつくことで膀胱炎を起こすんですが、クランベリーの成分が膀胱の壁にくっつくことでばい菌を押し退けているという説があります。
ただ、まだデータが少ないので確実な治療ではありません。
クランベリージュースなら飲んでも体に悪いことはないし、試してみる価値はあるでしょう。
第2位:抗生物質を飲む
膀胱の中にばい菌が入るので、抗生物質でしっかりやっつけていく方法です。
場合によりますが、今のデータではだいたい3日くらい飲んだらいいと言われています。
抗生物質を飲まなくても自然に治る場合もあります。飲んだ方が良い理由として、飲まないと膀胱と繋がっている腎臓にばい菌が移動して腎盂腎炎というさらに怖い病気に進展してしまうリスクが上がるというデータがあるので、なるべく病院で抗生物質を処方してもらいましょう。

おしっこの検査をしてしっかり膀胱炎と診断してもらうことも重要です。
何科に行けばいいのかという疑問に関しては、自分が膀胱炎かなと思ったらおしっこの専門科、泌尿器科に受診しましょう。近くに泌尿器科がない場合は内科でも対応できます。
当院のオンライン診療でも治療を受けることができます。

第1位:水をたくさん飲む
しっかり水を飲むのが膀胱炎を即効で治すには一番大事です。
というのも、水を大量に飲んでおしっことして体の外に出すことで、膀胱に住み着いているばい菌を洗い流すことができます。
また、膀胱炎は繰り返しやすい病気で、女性の方で悩まれている人もかなり多いです。
水を一杯飲むことは再発予防にも有効だと言われているので、膀胱炎になりやすい人は普段から水を多く飲む習慣をつけておくといいでしょう。

ウチカラクリニックではオンライン診療に完全対応し、忙しい方向けに夜間や土日も診療を行っております。
(全国からご自宅で受診可能です。)
膀胱炎にお悩みの方はお気軽にオンライン診療でご相談ください。
診療時間:09:00 – 22:00
予約は24時間可能!