多汗症のオンライン診療

肌トラブルをそのままにしないで、
今すぐ相談して早めのケアを。

多汗症のオンライン診療

ウチカラクリニックのオンライン診療では、多汗症の薬をオンライン診療で処方できます。

最近自分の汗が気になっている。いつもの薬をオンライン診療で処方して欲しい。
こんな方は一度ご受診ください。

ウチカラクリニックは忙しい方向けに夜間や休日も診察を行っております。

多汗症とは?原因は?

多汗症とは、その名前の通り全身に汗が増加する病気です。

全身に汗が増える「全身性多汗症」と、体の一部に汗が増える「局所多汗症」の2パターンあり、局所の場合は手のひらや、脇に汗を多量にかくことが多いです。

原因としては、明らかな原因が不明瞭な「原発性」と、更年期障害や糖尿病、神経の病気に付随して起きる「続発性」があります。

多汗症の症状は?

多汗症の方は、下記のような症状を認めることがあります。

  • 全身、あるいは脇や手のひらなど一部分が常に汗で湿っている
  • 他の人が汗をかいていない時も常時汗をかいてしまう
  • 汗の量が多く、何度も着替えをする必要がある
  • 血のつながった家族に汗を多くかく人がいる
  • すぐに着ている服が汗でシミになってしまう

多汗症のオンライン診療で処方される薬は?

多汗症では、症状に応じて様々なお薬が処方されます。

全身の汗が気になる方へ

全身の発汗が気になる場合は、「内服薬」であるプロ・バンサイン錠が処方されることが多いです。
1日3-4回内服することで、全身の発汗を抑える薬です。

手汗が気になる方へ

手汗が気になる方は、手掌多汗症への適応がある「アポハイドローション」という薬がよく出されます。
両手全体に使用する塗り薬で、寝る前に使用してそのままにしておいて、手汗を止める薬です。

わきの汗が気になる方へ

わきの汗が気になる方は、「原発性腋窩多汗症」への適応がある塗り薬である「エクロックゲル」や、シート型で外出先でも使用しやすい「ラピフォートワイプ」を処方することが多いです。

※処方に関しては診察時の医師の判断によります。
※症状の程度や、内容によっては対面診療を推奨する場合があります。

子供を連れて
病院・薬局に行くのが大変

移動時間待ち時間
減らしたい

同じ薬をもらうだけなのに
待つのに時間がかかる

オンライン診療なら
今すぐ解決します!

全国どこからでも
スマホで受診可能

薬は近くの薬局宅配
当日に受取可能

保険診療初診OK
休日/夜間/当日診察OK
対面診療とほぼ同じ料金

処方できるお薬の例

  • エクロックゲル5%